振り返り 2021-w45
前回:振り返り 2021-w44
要約
各論
/takker/2021-10-31
自転車掃除しなかった
外に出る気分じゃなかった
またそれ以前に起床が遅かったのと第49回衆議院選挙のvote matchをやるのに時間を全部使ったのとで、自転車掃除をする時間はどのみちなかった
課題ノルマは朝起きてさっさとやったので問題なし
この時点でこの週の課題ノルマはすべてクリアしている
どういう気持ちでやったのか気になるなtakker.icon
成功している類の行動だから、そのときにメンタルが気になる
/takker/2021-11-01
自転車掃除をした
やることを2日後まで決めたかったが、何も思い浮かばず書けなかった
そもそも思い浮かべる必要があること自体おかしくない?
期限なしのやることリストを作ってさえいれば、そこに書いてあることを適当に入れればそれで済む
てかメモ帳 (scrapbox)があるじゃん
/takker/2021-11-02
2021-11-02 - 2021-11-04でやることを書いたが、個別のページには移さなかった……
こんなページを作るのではなく、最初から2021-11-02 振り返りの明日やること欄に書いておけば、よりうまいこと動けたのでは?
あー、ページがごちゃついてきた……takker.icon
分割したい……
2021-11-05 09:53:30 日付ごとの振り返り部分だけカウンセリング 2021-11-02から切り出した
/takker/2021-11-03
2021-11-02 - 2021-11-04でやることに書いてあったことをやらなかった
考えられること
いつものworkflowの範囲外にあった
2021-11-02 - 2021-11-04でやることに書いたことをゆるふわ振り返りページもしくは日刊記録sheetに書き写さなかった
/takker/2021-11-04
あー、自転車で南房総の方角へ走りに行ったときか
あの辺工業地帯なんだなあ
絶対うまいと確信できるお店を1,2件見つけた
当初は色々悩んだ末、ふつうに大学に行くつもりだった
ところが出発時に前輪のスローパンクが発覚。これの修理に時間をとられてしまい、大学を往復するのが厳しくなってしまった
仕方ないので南の方を少し走るだけにした
まあ結局2時間強使ってしまったけどね
2021-11-03で出来なかった追加課題をやった
/takker/2021-11-05
面談した日
ここで1週間のやることを全部決めるつもりだったのだが、✅DG-2021F-exercise3の所要時間を見積もれないことから、そいつの見積もりを土曜日にやってから1週間分の計画をたてることになった
/takker/2021-11-06
また徐にcodingし始めてしまった
scrapbox-katex-previewerを書いた
これで4時間も溶かしてしまったが、何とか計画を作ることはできた
下校直前ギリギリのところで書き出し始められた
何人かの同期と偶然会った
みんなもうずっと先まで行ってしまったなあー
睡眠リズム
起床
日曜以外きれいに揃っている
https://gyazo.com/0cec82291c58753b8f2768e33b31262a
就寝
23:00前後がほとんど
2時間くらい前倒しにした日もあるが、起床時間には全く影響を与えていない
#2021-11-09 09:34:39
#2021-11-08 22:08:03 文脈を補った
see 文の体裁を気にせず文脈を保つ
#2021-11-05 10:12:23
#2021-11-02 08:57:59